MENU

情報発信ブログ|さいたま市の歯医者|マスダ歯科医院

情報発信ブログ

マウスピース(アライナー)の着脱方法について

こんにちは😊さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者マスダ歯科医院です🦷

今回はマウスピース矯正をスタートしたばかりの患者様からご質問の多い、マウスピース(アライナー)の着脱方法と補助用具についてご紹介します!

【アライナーの着脱方法】

  • アライナーを歯列に合わせます
  • 前歯から指で押してアライナーをはめます
  • 前歯がはまったら、同様に奥歯を押してはめます
  • 前歯~奥歯の順でチューイーを噛んでアライナーをフィットさせます

※チューイーは交換時のみだけでなく、毎回使用しましょう💪

     

☆アライナーチューイーとは・・・

 チューイーとはアライナー装着時に使用する、シリコン製のチューブのことです。交換したばかりのアライナーは浮きやすくなっています。しかし、インビザラインを計画通りに進めるためには、アライナーをしっかりフィットさせることが大切です👍そこで、チューイーをまんべんなく噛むことで、アライナーのフィット感を良くし、歯の移動を補助します。

チューイー使用後は、水洗いをしてアライナー専用ケースにしまいましょう。

※チューイーが切れたり弾力が無くなった場合は、新しいものに交換しましょう。

【アライナーの取り外しの方法について】

  • 奥歯の内側に爪もしくはアライナーリムーバーをひっかけます
  • そのままできるだけ垂直にアライナーを持ち上げます
  • 奥歯のアライナーが浮いたら、手前の歯も順々に同様の手順で外しましょう

※必ず一番奥歯の内側から外しましょう。アタッチメントがついている外側の面や前歯からの取り外しは、アタッチメントのダツリやアライナーの変形につながりますのでご注意ください!

 

☆アライナーリムーバーとは・・・

アライナーをお口から取り外す際に使用する先端がかぎ針の様な形をした金属製の棒状の道具とプラスチック状のモノがあります🔽🔽🔽

      

特に下記の様な患者様におススメです😎

  • ネイルをしている方💅

  • 爪が弱い方

  • 手が大きくアライナーの取り外しが指では難しい方

使用方法は、指で取り外す際と同様に内側の奥歯からひっかけて外していきます。

使用後は水洗いして、ジップロックなどに入れて無くさないように保管しましょう。

ご入用の方はスタッフまでお声かけください!

 

 

今回は、マウスピース矯正に特化してご紹介しましたが当院ではワイヤー矯正や床矯正や機能矯正も行っております。矯正治療をご検討中の方や、ご家族・ご友人で矯正治療にご興味のある方がいらっしゃいましたら是非一度マスダ歯科医院までご相談ください!

https://www.masuda-dental.jp/orthodontic/orthodontic_01.php

歯科衛生士 細井

矯正に抜歯は必要なのか?

 よく患者様から聞かれる質問の一つです。入職してからマスダ歯科医院で矯正しているスタッフが多いので「抜歯矯正」について確認したところ、「抜歯をするなら矯正しなかったというスタッフ」と「抜歯をして矯正をしてよかったというスタッフ」もいました。
いずれにしても多くの人が抜歯について抵抗あるのが普通だと思います。
抜歯をしないと矯正はできないのか?抜歯をしなかった場合どんなことが想定されるのか?
 今回はこちらのについてお話ししたいと思います。
まず、どんな方に「抜歯矯正」が必要かというと「顎が小さい方」「歯が大きい方」など、歯を並べるスペースが足りない方があげられると思います。
想像してみてください。4人がけのベンチに5人が無理矢理座ろうとします。当然のことながら、スペースが足りず、身を捩ったり、お尻が半分くらいしかつかない人が出てくると思います。


「抜歯矯正」が適応なのに非抜歯で矯正すると、一応は歯が並んで来たとしても、スペースが足りないことで歯が頬側にフレアアウトした状態で並んできます。
つまり、口元が出っ張ったようなボコッとした印象になり、患者様が仕上がりに満足できず、抜歯をして矯正をやり直すというようなケースもあります。その為、一時抜歯を行わない矯正が流行っていましたが、日本国内においても近年では抜歯矯正は必要に応じて行うべきとの考え方に戻ってきました。
 抜歯が必要な方には上記の事を説明して、ご納得して頂いた上で治療をしています。しかし、言葉で説明をしてもなかなか想像ができない、そんな事もあるでしょう。
当院はインビザラインで使用するiTero口腔内スキャナーがありますので矯正後の歯並びについてどちらのパターンでも設計をし、患者様にわかりやすいよう3次元的な画像としてお見せすることができます。


 視覚的に矯正後の歯並びをイメージして頂くと、よりその方にあった矯正方法についてご理解が深まると思います。
 さて、『矯正に抜歯は必要なのか』
この質問に関しては個人の口腔内の状況によって変わります。気になる場合は一度、ご来院頂き診査・診断を受けていただけると、より具体的なプランをお話しできると思います。

インビザライン矯正・マウスピース矯正にご興味がある方はぜひ東大宮にありますマスダ歯科医院までご来院ください。
https://www.masuda-dental.jp/

スタッフによる矯正体験記 ~目立たない矯正がしたい ‼ ~

こんにちは!

さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者、マスダ歯科医院です。

本日は今現在マウスピース矯正中のスタッフの体験記についてお話していこうと思います!

 

私は笑った時に八重歯と言われている犬歯が片方は出ていてもう片方は中に引っ込んでいて自分にとってとても気になっていました...。

そして犬歯が噛んでいなかったため、その分隣の奥歯に負担かかり歯が削れてしまって噛み合わせもどうにかしたいという気持ちでした。

 

 矯正を考えた時にワイヤー矯正は 装置が目立つため嫌! と思っていたので目立ちにくいマウスピース矯正がしたいと思い始めました🌷

        ~ 矯正スタート

実際にマウスピース矯正するためにお口の中をカメラでスキャンして1.5ヶ月後くらいにマウスピースが届きました。

最初の2、3日は歯が押されている痛みはありました。ですが、痛み止めを飲むほどではありませんでした。

マウスピースは1週間に1回交換して最初は圧迫感ありましたが、1週間経つとなくなり歯が少しずつ動いていると思うととっても楽しみでした♪

⚠ 痛みの感じ方は個人差があります。

私は犬歯が入るスペースを確保するために抜歯はせず、歯と歯の間を研磨するスライス(IPR)を行いました。削るとしみてしまうのではないかと不安でしたが、全く痛みも隙間も気になりません!!

スライスとは・・・歯と歯の間一か所につき0.2~0.5㎜ほど歯の表層を研磨すること。

そして、ある期間が経ち・・・歯の表面にアタッチメントというものをつけます。正直...アタッチメントをつけてからの方が歯に圧がかかり押される痛みが少しありましたが、今では慣れました!このアタッチメントですがナッツを沢山食べていたら取れてしまったことあるので食べ過ぎに注意しています💦

アタッチメントとは...歯の表面につける樹脂製の装置をつけることでマウスピースをしっかりグリップするもの。

                            ~ 矯正して1年後 ~

徐々に歯が並んできた所、久しぶりに会った友達に「歯並びキレイになったね」と言われ、さらにモチベーションが上がりました!!!

そして、先生に噛み合わせこうして欲しいと相談しながら進んでいき、噛み合わせも開始より良くなり全体的に噛めるようになってきました。

 

 

 

 

         ~ 矯正して2年後 ~

今は自分でも歯並びが気にならなくなり、マウスピース矯正も終盤になってきています。

歯並びがキレイになると・・・次はホワイトニングに興味が出てきました

矯正が終わったらホワイトニングしようと決めています 😊

 

                            写真を横並びで比較してみました(*´▽`*)

マウスピース矯正なら東大宮のマスダ歯科医院へご相談下さい。

https://www.masuda-dental.jp/orthodontic/orthodontic_01.php

歯科衛生士 江原

☆スタッフによるマウスピース矯正体験記☆「コンプレックスをふきとばせ!!」

こんにちは

さいたま市、東大宮駅からすぐの歯医者、マスダ歯科医院の小野田です(^▽^)/

皆さんは自分の歯並びについて気になったことはありますか?お恥ずかしながら私は当初とても歯並びが悪く、特にニョキっと飛び出た八重歯がとても嫌いでした。歯並びがコンプレックスだった私は思い切って歯科矯正をしてみることにしました。

マスダ歯科では最先端の歯科矯正インビザラインによる

マウスピース矯正を行っているので実際に体験してみました。まず私の場合は顎の大きさに対して歯がとても大きく、きれいな歯並びにするためのスペースが足りなかったので、何本か歯を抜く必要がありました。

その数なんと8本!!驚きですよね。しかしこれは私の場合であって必ずしも歯を抜く必要があるとは限りませんのでご安心ください(⌒∇⌒)まずは親知らずを4本抜きました。私はとにかくせっかちなので、早く矯正を始めたかったのです。歯を抜いたら傷が治るまで1か月以上待ちました。その間も矯正が待ち遠しくてとてもワクワクしていました。そして傷が治りいよいよ矯正が始まりました。上下マウスピースをつけて過ごす毎日は私にとって、とてもとても刺激的でエキサイティングな日々でした。初めのうちはマウスピースを着けたまま話すのが難しく、活舌が悪くなっているのを感じましたが、徐々に慣れてくるとマウスピースを装着していても違和感なく会話することができるようになりました!この調子で進んでいくのかと思いきや、またもや歯を抜かなければいけないことが分かりました。犬歯の後ろの小さい奥歯を上下左右合わせて4本抜くことになりました。(トホホ…)歯を抜いてからの矯正は見る見るうちに歯並びに変化が出てきて感動しました。

↓   ↓   ↓   ↓   ここからが大切なお話です   ↓   ↓   ↓   ↓

インビザラインによる矯正では、マウスピースをなんと……………

20時間以上つけていないといけないんです

しかもマウスピースをつけている間はなんと…………

飲食はNGなんですッ!!!(号泣)

(ただし水は可)

よく間食する私にとってはとても辛いことでしたが、それを乗り越えたらきれいな歯並びを手に入れることができました!

しかしこれで終わりではありません。歯は一生動き続けるものです。きれいな歯並びを維持するための保定装置をつけなければいけません!この装置は矯正を行った期間の2倍以上の年数を就寝時に装着しなくてはいけません。今までの苦労が無駄にならないようにしっかりと装着することをお勧めします!

※基本的に抜歯が必要なケースや大きな歯の移動などのケースは、ワイヤー矯正を先に行ってからマウスピース矯正を行うみたいなので、担当の先生といろいろ相談してみてくださいね(o^―^o)

矯正治療なら東大宮のマスダ歯科医院へご相談ください!

https://www.masudashika-implant.net/

マウスピース矯正のホームケアの方法

さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者、マスダ歯科医院です。

本日はマウスピース矯正を行う上でのホームケアの方法をご紹介したいと思います。

 

マウスピースはお食事と歯磨きの時以外は装着していただきます。基本的に1週間に1回交換していただきますが、毎日つけるものなのできちんと手入れをしないと汚れやにおいが気になってきます。

はじめにマウスピースの洗浄方法を説明していきます!

マウスピースはずしたら、やわらかめの歯ブラシを水で濡らし少量の歯磨き粉をつけて洗浄して下さい。

                                                                    ↓↓↓ ここからがポイント ↓↓↓

ポイント① マウスピースは変形し素材でできているため、強く洗うと傷つき、汚れがつきやすくなります。なので、優しく丁寧にブラッシングしてくださいね!

ポイント② 歯磨き粉は研磨剤が入っているものだと、傷がついてしまいますので研磨剤無配合のものがおすすめです。

ポイント③ マウスガードスプレーを販売しているので、そちらを使っていただくとより快適に過ごせると思います!

次に歯磨き方法についてです。

歯磨きに関しては、通常の歯磨き方法で問題ありませんが1番大切なのは補助的清掃用具のデンタルフロスを使っていただきたいです(^^)/ ちなみにマウスピース矯正の最大のメリットの1つにワイヤー矯正にはできないデンタルフロスを使えることが挙げられます。

私も現在マウスピース矯正中ですが、歯を徐々に動かしていくため一時的に歯と歯の間に隙間ができるので、どうしても物がつまりやすいです・・・。特に繊維多めの食べ物(大好きなえのきなど)そのため、毎日デンタルフロスが必須になっております!

もちろんマウスピース矯正をしていない人でも毎日歯磨きするだけでは十分とは言えないので、デンタルフロスを取り入れたほうが良いです!

また、お口の中の唾液には唾液のpHを酸性から中性に戻そうとする虫歯を防ぐ役割やプラークや菌を洗い流してくれる自浄作用もあり、お口などを清潔に保つ働きなどがあります。

マウスピースをすることにより唾液がお口の中全体に行き渡りにくくなることで、歯周病や虫歯になるリスクが高くなってしまいます。虫歯予防にはフッ素がとっても大切です。

なぜなら、唾液中のカルシウムが歯に付着するサポートをして再石灰化の促進し、歯を強くしてくれます。この再石灰化を促進する効果が虫歯予防につながり、虫歯菌から作られる酸の生成を抑制します!

そこで、フッ素配合の歯磨き粉フッ素ジェルを使用することで虫歯予防効果が期待できます!!!!!

フッ素ジェルはマウスピースの内側に少量のフッ素ジェルを塗ってからマウスピースを装着することで虫歯予防になりますし、色々な味がありますので楽しみながらフッ素を使うことができますよ

そして、なんと!なんと!マウスピース矯正を始める方には無料でデンタルフロスとフッ素ジェル(ミント味)を1つずつプレゼントしています

またデンタルフロスの使い方やフッ素ジェルの詳しい使用方法、他に気になることがあれば気軽にスタッフに声かけて下さい!

一緒にキレイな歯並びと虫歯のない歯を目指していきましょう(^▽^)/

マウスピース矯正なら東大宮のマスダ歯科医院へご相談ください。

もっと詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。

https://www.masuda-dental.jp/orthodontic/orthodontic_01.php

歯科衛生士 江原

スタッフによるマウスピース矯正体験記「結婚式当日をキレイな笑顔で迎えたい」

こんにちは!さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者、マスダ歯科医院です。
今回は矯正体験記と題して、スタッフが患者として当院で実際に行った矯正治療についてお話していこうと思います!

【結婚式のために…】
きっかけは、結婚式の前撮りの写真でした。出来上がった写真はとてもキレイでしたが、笑顔のはずの口元が歯並びのせいで、いびつに見えました。元々、歯並びの悪さは自覚していたものの、なかなか矯正の決心がつきませんでしたがこの写真をきっかけに、「結婚式当日をキレイな笑顔で迎えたい!」という思いが強くなり矯正治療を開始することにしました。

【矯正を始める前に】
矯正治療スタートの前に、歯を移動させるスペース確保のために親知らずの抜歯を行いました。抜歯後の創傷治癒を促すために、合わせてCGFという処置を行いました。

☆CGFとは
採血した血液を遠心分離器にかけて作られる、フィブリンゲル(血小板を濃縮したもの)です。傷口の回復を早めたり、抜歯後の傷口の腫れや痛みの軽減などに効果があるとされています。私の場合、親知らずの抜歯後は若干腫れましたが、CGFのおかげか傷口はそれほど痛みも無く、キレイに治りました。

【矯正治療を行ってみて感じたこと…】
ついに矯正治療がスタート!
私の矯正治療の方法は、インビザラインというマウスピースタイプの矯正治療でした。
実際に患者として治療を進めていく中で、感じる事がいくつかありました。

① マウスピースが目立たない!
マウスピースを装着した状態でも周囲の人から矯正治療中と気づかれることが少なく、治療中であることを伝えると驚かれることが多かったです。

② セルフケアが簡単!
従来のワイヤー矯正では、自分で装置の着脱ができず、装置の細かい部分が多いためお口の中のセルフケアに時間がかかります。マスピースタイプの矯正では、マウスピースを外せば普通に歯ブラシやデンタルフロスが使用できるため、治療中も日常のケアにわずらわしさを感じることがありませんでした!

③ 痛みが少ない!
矯正治療は痛い…というイメージがありました。
しかし私は、マウスピース交換直後に違和感はあったもののそこまで痛みを感じずに治療を進めることができました!

 

【矯正治療終了!】
何度も先生とカウンセリングをして矯正治療を終了することができました!
当初の希望通り、結婚式もキレイな笑顔で迎えることができました!
結婚式当日の写真を見ると、今でも当日の喜びがよみがえると共に本当にあの時に矯正治療をスタートしてよかったなと思います。
また、矯正治療をして噛み合わせも改善されたため、その点も矯正をして良かった点だと感じています。

【最後に】
矯正治療は時間がかかるものなので、私のように「結婚式までに矯正したい!」など、期日がある方は出来るだけ早めのご相談をお勧めします。
この体験記を読んで矯正に興味を持った方、またご家族やご友人で矯正治療を考えている方がいらっしゃいましたら、是非一度、東大宮のマスダ歯科医院へご相談ください!

マスダ歯科医院ホームページ
↓  ↓  ↓

https://www.masuda-dental.jp/orthodontic/

歯科衛生士 細井

 

 

 

インビザラインってなに?

さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者、マスダ歯科医院です。
本日は今話題のマウスピース矯正、『インビザライン』についてお話ししたいと思います。
皆様が気になっている事をいくつかのトピックに分けてお伝えしますね。
 
①インビザライン(マウスピース矯正)とは何か
米国アライン・テクノロジー社で開発された3D画像化技術とデジタル印象採得装置(口腔内スキャナー)を用いたオーダーメイドのマウスピース型歯科矯正装置です。 インビザラインは従来のワイヤー矯正とは全く異なる、マウスピース型の矯正装置です。透明なマウスピースは非常に審美的で、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。マウスピースは取り外し可能なため、治療中でも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を健康に保つことができます。現在、世界の100ヶ国以上で提供され、900万人を超える方がインビザラインによる治療を受けています。

②マウスピースで本当に歯は動くの?どの症例も可能?

当院では、矯正患者様の約80%の方にインビザライン矯正を行っております。
また、歯の移動量が大きい症例や抜歯が必要な一部症例などでは、従来のワイヤー矯正の方が適している場合もあります。ただ、その場合でもマウスピース矯正も併用して行う場合がほとんどです。具体的に申しますと、抜歯・ワイヤー矯正で歯を動かした後、細かい調整はインビザラインのマウスピース矯正で行うということです。2つの矯正方法を併用することによって、スピーディ且つ、審美的・快適に矯正を行えるということです。また、当院では矯正の他にも一般診療やインプラントにも力を入れてますので、抜歯の処置もご安心して頂けるかと思います。


③インビザライン矯正のメリット・デメリットは?
インビザライン矯正のメリットとしてまず挙げられるものとしては、審美的であるということだと思います。見た目を気にして、今まで矯正を始められなかった方などには最適とも言えるかもしれません。また、従来のワイヤー矯正に比べ清掃性もよくお口の中を快適に保ちやすいことも利点の一つだと言えます。

デメリットの部分をお話しますと、インビザライン矯正は患者様のモチベーションや協力度に大きく左右される矯正方法であるということです。インビザラインではマウスピースの装着を1日20時間推奨しています。つまり、食事以外の時間は常にマウスピースを装着してないといけないというわけです。また、マウスピースを装着してる間は唾液の自浄作用が期待できないため、虫歯のリスクが上がってしまいます。(これはワイヤー矯正も同じです。)その為、フロスの使用やフッ素配合の歯磨剤の併用等を当院ではおすすめしています。

④治療の流れについて

【初診】
お口の中を拝見して、レントゲンや写真撮影などの資料どりを行います。
                  
【2回目】
資料をもとにその方に適した矯正プランの説明を行います。その際に3Ⅾ画像で矯正終了時の口腔内のイメージ画像をお見せします。 2回目の説明の後に、矯正治療を希望される場合は別日にご予約を取っていただきます。

                  

 

【3回目】
デジタル印象採得装置(口腔内スキャナー)を用いて、口腔内のスキャンを行います。
アライン・テクノロジー社が独自に開発した3D治療計画ソフトウェアを使用し、ドクターは患者様の治療計画を作成します。その後、カスタマイズされたアライナーが製造され、当院に出荷されます。(約1ヶ月)

【4回目】
マウスピースを患者様にお渡しします。患者様は、毎日アライナーを装着していただき、1~2週間ごとに新しいアライナーに交換します。

1~2か月ごとに通院し、インビザライン・ドクターの診察をうけていただき、治療経過を確認していきます。

⑤料金や期間について
口腔内の状況などで個人差はありますが、期間は一般的に約2~3年かかることが多いです。
料金についても、お口の中の状態で変わってきますが、約90  万円~120万円ほど必要になってくると思われます。(この料金の中にメンテナンス料金や終了時にお渡しするリテーナーの料金も含まれます。)
もちろん、患者様によって異なりますので、検査後の2回目のご来院時に細かく説明させていただきます。

当院では検査・説明後に患者様しっかりとご検討・ご納得して頂いてから治療を始めてもらっています。
少しでもインビザライン矯正にご興味ある方、気になるけど、費用やリスクが気掛かりでなかなか踏み出せない方。まずは診察・診断を受けてみてはいかがでしょうか?疑問点や不安な点など懇切丁寧にお答えします。
少しでも、気になった方は下記のURLより当院ホームページをご覧ください。
https://www.masuda-dental.jp/orthodontic/orthodontic_01.php


マスダ歯科医院 スタッフ 銭場