さいたま市、東大宮駅すぐの歯医者、マスダ歯科医院です。
ブリッジ、入れ歯をしていてもインプラントは可能だと思いますか?
結論から申しますと可能です!
最もスムーズに移行することができるのは入れ歯を使っている方になります。当院でも、まずは入れ歯を使ってみていただき、噛みづらい、話しづらい等不便を感じてからインプラントを考えてみてはと提案させていただくこともございます。
と言いますのも、多くの場合歯を削らないからです!
入れ歯とはご自身で着脱可能なものとなりますので、
外してその歯のない部分にインプラントを行えば
スムーズに移行可能です。
ただ埋入したインプラントと骨の固定に時間が
かかりますので、手術を行ってすぐに噛めるようになるというわけではございませんのでご注意ください。
入れ歯で噛みづらい、話しづらいといった悩みを抱えている方はインプラントに変えることも考えてもいいかもしれませんね!
次にブリッジからインプラントですが、可能ではありますがブリッジを切断する必要があります。
下のようなブリッジが入っている場合、
ポンティックと呼ばれる偽物の歯を除去し
その部分にインプラントを入れていくことができます。
またはブリッジを全て壊して個々の被せ物に
することももちろん可能です。
ブリッジは入れ歯と違い噛みやすさ、話しやすさは
天然歯に近いものがあるので、なかなかブリッジやってから
インプラントにしようとはならないかもしれないですね。
ブリッジは何か異変を感じた時に気づきにくく、歯が割れてしまっていたり、抜くことしか選択肢かにといったことになってしまう可能性が高いことが欠点です
ただブリッジは作っていく過程で支える歯を削らなければ
いけませんので、将来的にインプラントを考えている場合は
踏みとどまった方が健康的な歯を多く残せるかもしれないですね。
簡単にまとめますと、
・入れ歯やブリッジからインプラントにすることはできる
・入れ歯からインプラントの移行は容易であるので、入れ歯に満足できない場合、インプラントにしていける
・忙しさや費用面で現在はインプラントができないが、将来的にインプラントを考えている場合、とりあえず入れ歯をいれておくといつでもインプラントできるようになるので悩んでいる場合は入れ歯がおすすめ
・ブリッジからインプラントも可能ではあるが、ブリッジを作る過程で歯を多く削る必要があるので、できればブリッジを決断する前に入れ歯で様子を見るかインプラントが望ましい
以上となります。
この3択は何を重要視するかだったりもしますので、自分に合ったものを選んでいただければと思います!
そしてどの治療をするにせよ、歯を少しでも長く使っていくためには歯石取り等のクリーニングは重要です。
マスダ歯科には多くの衛生士が在籍しておりますのでお任せください!!!
快適な食生活を!!
インプラント治療などについてもっと詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください
(歯科医師 村田)